ユーザ用ツール

サイト用ツール

nuce:organization

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
nuce:organization [2015/05/13 12:03]
ss12955jp
nuce:organization [2015/05/13 20:20]
ss12955jp [ホームページ小委員会]
行 1: 行 1:
 ====== バックエンド部会の組織 ====== ====== バックエンド部会の組織 ======
->> [[運営小委員会]], [[出版小委員会]], [[ホームページ小委員会]], [[EAFORM小委員会]]+>> <fs x-small>[[organization|全体]] [[運営小委員会]], [[出版小委員会]], [[ホームページ小委員会]], [[EAFORM小委員会]]</fs> 
  
 ====== ====== ====== ======
 +
 +=====運営小委員会=====
 +  * バックエンド部会は、一般社団法人日本原子力学会細則(第8条)に基づく専門分野別の部会です。
 +  * バックエンド部会部会規約 第6条に基づき、[[運営小委員会]]が設置されています。
 +
 +----
 +バックエンド部会では、内部組織として、以下の小委員会を設置しています。
 +
 +===== 出版小委員会=====
 +  * [[出版小委員会]]は、部会誌『原子力バックエンド研究』を出版するため、原稿の募集、査読、編集、特集の企画等を行っています。
 +
 +
 +===== ホームページ小委員会=====
 +  * [[ホームページ小委員会]]は、バックエンド部会のWebサイトの作成、運用のほか、[[nuce:mailservice|部会情報メール配信]]などを行っています。
 +
 +===== EAFORM小委員会=====
 +  * 東アジア放射性廃棄物管理フォーラム(EAFORM:East Asia Forum on Radwaste Management)は、東アジアの複数の関係機関等の協力の下に2006年に設置されました。EAFORM設立当初は、わが国からは研究機関等が個別に参加等の対応を行ってきましたが、EAFORMが扱う幅広い技術課題も念頭に、2010年4月よりバックエンド部会のもとに[[EAFORM小委員会]]を設置して、わが国での国内調整や対応に取り組んでいます。 
 +
 +----
 +===== その他 =====
 +
 +
 +  * 「福島第一原子力発電所内汚染水処理技術のための基礎データ収集」プロジェクト\\ Contaminated Liquid Water Treatment for Fukushima Daiichi NPS (CLWT) 
 +
  
Permalink nuce/organization.txt · 最終更新: 2024/04/30 15:30 by ss12955jp

oeffentlich