ユーザ用ツール

サイト用ツール

ss:ss38

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
ss:ss38 [2022/07/11 07:56]
ss12955jp 開催予告
ss:ss38 [2022/10/29 10:26] (現在)
ss12955jp
行 1: 行 1:
-====== 第38回「バックエンド」夏期セミナー開催予告 ======+====== 第38回「バックエンド」夏期セミナー開催案内 ====== 
 +2022-08-27 ご参加ありがとうございました。\\ 
 +2022-08-23 プログラムをアップデート\\ 
 +2022-08-18 申し込み期限を延長\\ 
 +2022-08-05 開催案内・参加申し込み受付開始\\ 
 +2022-07-22 第二次予告\\ 
 +2022-07-11 初回予告\\
  
-本年度は、都内にてハイブリッド(対面オンライン)で開催を予定ています。多数のご参加をお待ちしております。+ハイブリッド(対面+オンライン)で開催します!1日目は有料セッション、2日目は無料セッションです。無料セッションのみのご参加も可能です(要事前登録)。多数のご参加をお待ちしております。
  
-<fs 150%><fc #800080>プログラム公開、参加申込開始は7月中旬以降を予定しおります。</fc></fs>+<fs 150%><fc #800080>ハイブリッドで新たな交流の形-放射性廃棄物の管理につい考える-</fc></fs>
  
  
 <WRAP box round 92% center> <WRAP box round 92% center>
-と き <fc red>**2022年8月25日(木), 26日(金)**</fc>\\ +日  時 <fc red>**2022年8月25日(木), 26日(金)**</fc>\\ 
-ところ **内**+ 
 +開催方法 ハイブリッド:対面(定員40名)+オンライン(ZOOM会議)\\ 
 +開催会場 [[https://www.tc-forum.co.jp/ap-higashishinjuku/|AP東新宿]](東京新宿区歌舞伎町2-3-24 東急ステイ新宿イーストサイド)\\ 
 +参加費  <fc #ff0000>8/25は有料</fc>、8/26は無料\\ 
 +     バックエンド部会員4000円(不課税)、日本原子力学会員5000円(不課税)\\ 
 +     非会員5000円(税込)、学生(学生会員及び学生非会員)は無料     
  
-開催方法 ハイブリッド(対面・オンライン)\\ 
 主  催 日本原子力学会「バックエンド部会」 主  催 日本原子力学会「バックエンド部会」
  
 +<WRAP indent>
 +<fc #008000>バックエンド夏期セミナーは 日本原子力学会の CPD(継続研鑽)制度に参画しています</fc>
 +  * <wrap lo>日本原子力学会は、原子力に携わる技術者・研究者は、倫理にもとることなく知識、技能、能力を常に高めることにより、原子力の利用に関する社会からの付託に応えなければならないとの考えから、**各個人の継続研鑽**を奨励するために 日本原子力学会教育委員会推奨[[https://www.aesj.net/education/cpd|CPD(Continuing Professional Development)]]制度を推進しています。</wrap>
 +  * <wrap lo>本セミナーは当制度の指定を受けており、<fc #008000>原子力学会員の方には セミナー終了後に「**CPD受講証明書**」が発行されます。希望される方は、参加申込書に 原子力学会員番号を記入</fc>ください。</wrap>
 </WRAP> </WRAP>
 +</WRAP>
 +
 +===== 参加申し込み方法 =====
 +
 +無料セッションも参加申し込みが必要です。「BE夏期セミナー案内」に記載の夏期セミナー事務局宛てに<fc #ff0000>8/23(火)までにメール</fc>でお申し込みください。詳しくは以下のファイルをダウンロードしてご確認ください。
 +
 +<WRAP download round 92% center>
 +  * {{:ss:ss38:第38回バックエンド夏期セミナー案内.pdf|BE夏期セミナー案内、プログラム}}
 +  * {{:ss:ss38:第38回バックエンド部会夏期セミナー参加申込書.xlsx}} (エクセル形式)←<wrap em>こちらを利用ください</wrap>
 +  * {{:ss:ss38:第38回バックエンド部会夏期セミナー参加申込書.pdf|エクセルが開けない場合はPDFをご使用ください}}
 +
 +</WRAP>
 +
 +==== 参加したいけど、当日は参加できないかも😖という方へ!==
 +
 +**1日目の有料セッションをお申し込みした方に限り**、オンライン配信した講演を期間限定で後日アップする予定です。当日ご参加できない方でも、講演をご覧になれます。ただし、講師にこの機会に質問したいという方は是非LIVEで参加してください!
 +
 +
 +===== オンライン・ポスターセッションで発表しませんか!!==
 +印刷ポスターを張り出しませんが、オンラインでのショートプレゼン(5分/件)後、質疑応答をブレイクアウトルームに分かれておこないます。
 +  * <del>8/16(火)</del> →8/23:ポスター発表 申込締切 ... エクセル形式の参加申込書に必要事項を記載の上、お申し込みください。
 +  * <del>8/19(金)</del> →8/23:ポスター原稿pdf 提出締切 (パーテーションパネル(A0判) 1枚相当の原稿)
 +  * 8/25 当日のショートプレゼンでは、ポスター原稿pdfを画面共有して(スクロールさせて)説明いただいても、別途プレゼン用パワポを用いても構いません。
 +
 +  * 対面参加の方はどなたも、ノートパソコンとヘッドセットを会場にご持参ください。
 +  *優秀なポスター発表に対しては後日表彰を予定しています(部会員対象)。
 +
 +
 +
 +----
 +===== プログラム =====
 +
 +<fs large>8月25日(木)有料セッション</fs> 
 +
 +{| style="width:100%;"
 +|-
 +|style="width:5em;"|
 +10:00 ~
 +|
 +開会
 +|-
 +10:05 ~
 +|
 +**【講演1】**(質疑応答込み45分)
 +  * 第二種廃棄物埋設の廃棄物埋設地に関する審査ガイドの制定について\\ 原子力規制庁:志間正和、青木広臣、菅生 智、大塚伊知郎
 +
 +|-
 +11:05 ~
 +|
 +**【講演2】**(質疑応答込み20分)
 +  * 「第二種廃棄物埋設の廃棄物埋設地に関する審査ガイド」を受けて\\ 電気事業連合会:林 宏二
 +
 +|-
 +11:30 ~
 +|
 +**【講演3】**(質疑応答込み50分)
 +  * 地層処分において安全確保上少なくとも考慮されるべき事項に関する検討について\\ 原子力規制庁:志間正和、青木広臣
 +
 +|-
 +12:20 ~
 +|
 +昼休み
 +|-
 +13:30 ~
 +|
 +**【講演4】**(リモートによる講演40分、質疑応答は時差などを考慮して16:00から20分)
 +  * 海外情報について\\ ONDRAF/NIRAS:Dr. Christophe Depaus
 +
 +|-
 +14:15 ~
 +|
 +**【講演5】**(質疑応答込み90分)
 +  * JAEAにおける研究開発の現状-深地層の研究施設計画を中心として-\\ 日本原子力研究開発機構:笹尾英嗣
 +  * 地層処分研究開発の全体計画と資源エネルギー庁委託事業の現状について\\ 資源エネルギー庁:北村 暁
 +  * 地層処分事業に係る技術開発の取組みの現状\\ 原子力発電環境整備機構:林 隆正
 +
 +|-
 +16:00 ~
 +|
 +**講演4に対する質疑応答**(20分) \\ 質問対応者との時差などの都合を考慮し、この時間帯としています
 +
 +|-
 +16:30 ~ 
 +|
 +**【ポスターセッション】** ショートプレゼンテーション+Zoomブレイクアウトルーム質疑
 +<code>
 +1. 研究施設等廃棄物の埋設に向けて(1)
 + 仲田久和(日本原子力研究開発機構)
 +2. 研究施設等廃棄物の埋設に向けて(2)
 + 齋藤龍郎(日本原子力研究開発機構)
 +3. 硝酸塩を含むTRU廃棄物由来のNH4+による緩衝材の長期安定性に係る概略的検討
 + 川喜田竜平(日本原子力研究開発機構)
 +4. セメント添加による石炭フライアッシュからのヒ素およびセレンの溶出挙動の評価
 + 関 亜美(東北大学)
 +5. 4価ウラン-炭酸-モンモリロナイト系の収着挙動評価
 + 津田基秀(京都大学)
 +6. 硬化セメントペースト中の酢酸イオン及び炭酸イオンの拡散係数の温度依存性 
 + 小池拓道(北海道大学)
 +</code>
 +
 +※<fc #fa8072>対面参加の方もノートパソコンとヘッドセットを会場にご持参ください</fc>
 +
 +|-
 +18:00 ~ 
 +|
 +事務連絡
 +|}
 +
 +<fs large>8月26日(金)原子力安全部会・バックエンド部会合同セッション〔共催〕</fs>
 +
 +{| style="width:100%;"
 +|-
 +|style="width:5em;"|
 +10:00 ~
 +|
 +開会
 +|-
 +10:10 ~
 +|
 +**【講演6】**(質疑応答込み60分)
 +  * 放射性廃棄物管理に関する取り組みの変遷\\ 原子力発電環境整備機構:梅木博之
 +
 +|-
 +11:25 ~
 +|
 +**【パネルディスカッション】**(45分)座長:小畑政道(ベクテル)\\
 +  パネリスト:中村秀夫(日本原子力研究開発機構)\\
 +        杉山大輔(電力中央研究所)\\
 +        糸井達哉(東京大学)\\
 +        小林大志(京都大学)\\
 +
 +   ○講演6を踏まえ、安全部会とバックエンド部会間での意見交換を行います\\   → {{:ss:ss38:panel discussion_summary.pdf|パネルディスカッション結果の整理・要約}}
 +
 +|-
 +12:10 ~
 +|
 +閉会
 +
 +|-
 +午後
 +|
 +**見学会**:東京都下水道局 千代田幹線施設\\ 
 +※詳細は参加者に別途お知らせします。
 +
 +
 +|}
 +
 +
Permalink ss/ss38.1657493760.txt.gz · 最終更新: 2022/07/11 07:56 by ss12955jp

oeffentlich