ユーザ用ツール

サイト用ツール

ss:ss34

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新のリビジョン 両方とも次のリビジョン
ss:ss34 [2018/07/03 12:44]
ss12955jp [セミナー参加申し込み方法]
ss:ss34 [2018/09/27 11:51]
ss12955jp [ポスターセッション]
行 1: 行 1:
 ====== 第34回「バックエンド」夏期セミナー ====== ====== 第34回「バックエンド」夏期セミナー ======
 +終了しました。\\
 +2018-09-27 講演資料・ポスター等を掲載\\
 +2018-07-24 参加申し込み締め切り延長\\
 2018-06-15 参加申し込み受付開始\\ 2018-06-15 参加申し込み受付開始\\
 2018-05-21 開催予告\\ 2018-05-21 開催予告\\
行 31: 行 34:
   * 申込先は『参加申込書』に記載されていますので、ご確認ください。\\ (夏期セミナー事務局宛ではありません。お間違えなく!)   * 申込先は『参加申込書』に記載されていますので、ご確認ください。\\ (夏期セミナー事務局宛ではありません。お間違えなく!)
   * メールアドレス収集をさけるため、@[全角]にするなど、難読化していることがあります。送信前に適宜修正ください。   * メールアドレス収集をさけるため、@[全角]にするなど、難読化していることがあります。送信前に適宜修正ください。
-  * 参加申込みの締め切りは <fc #ff0000>2018年7月20日()</fc>です。+  * 参加申込みの締め切りは <del>2018年7月20日(金)</del> → <fc #ff0000>2018年7月31日()</fc>です。 
 + 
 +<WRAP center round important 85%> 
 +[2018/08/09]夏期セミナーの申し込みを締め切りました。参加申込をされた方で、請求書が届かない方は、事務局までご連絡ください。 
 +</WRAP> 
  
 ==== ベントナイト鉱山・工場見学会 について ==== ==== ベントナイト鉱山・工場見学会 について ====
行 38: 行 46:
   * 8/24 仙台駅東口ロータリーから出発するバスツアーです。   * 8/24 仙台駅東口ロータリーから出発するバスツアーです。
   * 募集人員は **最大40名** です。定員に達した時点で募集を締め切ります。申し込みはお早めにおねがいします   * 募集人員は **最大40名** です。定員に達した時点で募集を締め切ります。申し込みはお早めにおねがいします
 +
 +<WRAP center round important 85%>
 +[2018/07/19]夏期セミナーの申し込みを締め切りました。
 +</WRAP>
 +
            
 ==== ポスターセッションの申し込み について ==== ==== ポスターセッションの申し込み について ====
行 44: 行 57:
  
 <WRAP download round 85% center> <WRAP download round 85% center>
-こちらからダウンロードしてください。+こちらからダウンロードしてください。申込先の(ロボットによる)メールアドレス収集をさけるため、@[全角]にするなど、難読化していることがあります。送信前に適宜修正ください。
  
-  * {{:ss:ss34:第34回夏期セミナー_プログラム案_180621.pdf|BE夏期セミナープログラム(案)}} <fc #fa8072>20180621版</fc>+ 
 +  * {{ :ss:ss34:第34回夏期セミナープログラム_180809.pdf|BE夏期セミナープログラム}} <fc #fa8072>20180809版</fc>
   * {{:ss:ss34:第34回夏期セミナー申込書r1.pdf|夏期セミナー 参加申込書}} (PDF形式) rev1   * {{:ss:ss34:第34回夏期セミナー申込書r1.pdf|夏期セミナー 参加申込書}} (PDF形式) rev1
   * {{:ss:ss34:第34回夏期セミナー申込書r1.doc|夏期セミナー 参加申込書}} (DOC形式) rev1   * {{:ss:ss34:第34回夏期セミナー申込書r1.doc|夏期セミナー 参加申込書}} (DOC形式) rev1
行 79: 行 93:
  
 ---- ----
 +\\
 +===== プログラムと講義資料 =====
 +<WRAP important>
 +<wrap em>講義資料は 禁無断転載、不許複製 です</wrap>
 +
 +講義資料を、講演者の許諾を得て掲載しています。ただし、資料の著作権は原著作者にあるため、引用には講演資料作成者などを通じた許可が必要になる場合があります。
 +</WRAP>
 +
 +<fs large>第1日目:8月22日(水)</fs>
 +
 +{| style="width:100%;"
 +|-
 +|style="width:5em;"|
 +13:00 ~
 +|
 +受付
 +|-
 +14:00
 +|
 +開会宣言・開会挨拶
 +|-
 +14:10 ~
 +|
 +**処分の信頼性、安全、技術連携・統合 その1**
 +  * {{:ss:ss34:1-1_工学シミュレーションの品質保持と信頼性提示-国内外の動向とASME V&V概説-.pdf|工学シミュレーションの品質保証と信頼性提示 -国内外の動向とASME V&V 概説-}}\\ 清水建設 櫻井英行
 +  * {{:ss:ss34:1-2_データ同化を用いた地下水流動評価の信頼性向上に向けて.pdf|データ同化を用いた地下水流動評価の信頼性向上に向けて}}\\ 清水建設 山本真哉
 +  * {{:ss:ss34:1-3_ニアフィールド長期力学挙動評価技術の開発.pdf|ニアフィールド長期力学挙動評価技術の開発}}\\ 日本原子力研究開発機構 高山裕介
 +  * {{:ss:ss34:1-4_ミクロとマクロを繋ぐベントナイト系人工バリアの水理モデル -粘土科学と地盤工学の連携-.pdf|ミクロとマクロを繋ぐベントナイト系人工バリアの水理モデル -粘土科学と地盤工学の連携-}}\\ 鹿島建設 小林一三
 +
 +|-
 +16:30 ~
 +|
 +ポスターセッション
 +
 +|-
 +18:00 ~
 +|
 +情報交換会
 +|}
 +
 +<fs large>第2日目:8月23日(木)</fs>
 +
 +{| style="width:100%;"
 +|-
 +|style="width:5em;"|
 +09:30 ~
 +|
 +事務連絡等
 +|-
 +09:35 ~
 +|
 +**処分の信頼性、安全、技術連携・統合 その2**
 +
 +  * {{:ss:ss34:2-1_ナチュラルアナログ研究のすゝめ.pdf|ナチュラルアナログ研究のすゝめ}}\\ 北海道大 佐藤 努
 +  * {{:ss:ss34:2-2_中深度処分の安全確保に向けた課題について.pdf|中深度処分の安全確保に向けた課題について}}\\ 日本原子力研究開発機構 前田敏克
 +  * {{:ss:ss34:2-3_フィンランドにおける放射性廃棄物管理の経験に基づく安全、信頼性、技術の統合_JP.pdf|フィンランドにおける放射性廃棄物管理の経験に基づく安全、信頼性、技術の統合}}\\ <fs 80%>{{:ss:ss34:2-3_フィンランドにおける放射性廃棄物管理の経験に基づく安全、信頼性、技術の統合_EN.pdf|Integration of Safety, Reliability and Technology based on experience of nuclear waste management in Finland}}</fs>\\ フォルツム・パワー・アンド・ヒート社 (フィンランド) サミー ハウタカンナス
 +
 +|-
 +13:00 ~
 +|
 +**今後の処分に向けた技術の連携・統合**
 +
 +  * {{:ss:ss34:3-1_廃棄物管理における負荷低減のための分野横断的な原子力システムの研究.pdf|廃棄物管理における負荷低減のための分野横断的な原子力システムの研究}}\\ 原環センター 朝野英一
 +  * {{:ss:ss34:3-2_放射性廃棄物の処分と分離変換 -ソースタームから考える処分-.pdf|放射性廃棄物の処分と分離変換 -ソースタームから考える処分-}}\\ 日本原子力研究開発機構 西原健司
 +  * 地層処分の技術マネジメントについて\\ 原子力発電環境整備機構(NUMO) 山田基幸\\ → [[http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/chisou_shobun_chousei/004_haifu.html|地層処分研究開発調整会議(第4回)‐配布資料]]<wrap lo>(経済産業省HPへリンク)</wrap>
 +
 +|-
 +14:45 ~
 +|
 +**総合討論** {{:ss:ss34:180921BE夏期セミナー総合討論.pdf |今後の処分技術の向上のためにすべきこと(技術連携・統合、安全、信頼性の観点から)}}
 +
 +|-
 +16:00 ~
 +|
 +閉会挨拶
 +|}
 +
 +====ポスターセッション====
 +
 +  * {{ :ss:ss34:P01_モンテリ岩盤研究所における原位置ヒーター試験の再現解析.pdf|モンテリ岩盤研究所における原位置ヒーター試験の再現解析}}\\ <fs 90%>(大林組)○佐藤伸、深谷正明、山本修一、(地圏環境テクノロジー)田原康博、田中啓\\ (NAGRA)Florian Kober、(京都大学)榊利博</fs>
 +  * (n/a)
 +  * {{ :ss:ss34:P03_フィンランドと日本における放射性廃棄物処分の安全確保の考え方の比較考察.pdf|フィンランドと日本における放射性廃棄物処分の安全確保の考え方の比較考察}}\\ <fs 90%> (戸田建設)○関口高志、北原慎也\\ (Fortum Power & Heat Oy)Sami Hautakangas、Jari Tuunanen</fs>
 +  * {{ :ss:ss34:P04_二次イオン質量分析法を用いたユウロピウムの薄片状雲母鉱物への収着挙動の評価.pdf|二次イオン質量分析法を用いたユウロピウムの薄片状雲母鉱物への収着挙動の評価}}\\ <fs 90%> (東北大学)○石島雅也、豊田丈通、千田太詩、新堀雄一</fs>
 +  * {{ :ss:ss34:P05_NUMOの対話活動.pdf|NUMOの対話活動}}\\ <fs 90%> (原子力発電環境整備機構)○池田沙紀</fs>
 +  * {{ :ss:ss34:P06_Migration of PEG-Functionalized Model Gold Nanoparticles in Natural.pdf|Migration of PEG-Functionalized Model Gold Nanoparticles in Natural Barriers.}}\\ <fs 90%>(北海道大学)○Carlos Ordonez、Shingo Tanaka、Naoko Watanabe、Tamotsu Kozaki</fs>
 +  * {{ :ss:ss34:P07_フィリピン国パラワン島中南部(Narra地区)のナチュラルアナログ調査(1):調査サイトの地質環境とナチュラルアナログ.pdf|フィリピン国パラワン島中南部(Narra地区)のナチュラルアナログ調査(1):調査サイトの地質環境とナチュラルアナログ}}\\ <fs 90%>(原子力環境整備促進・資金管理センター)西村政展、藤井直樹、山川稔\\ (大林組)○木村志照、(北海道大学)佐藤努、新橋美里</fs>
 +  * {{ :ss:ss34:P08_フィリピン国パラワン島中南部(Narra地区)のナチュラルアナログ調査(2):アルカリ環境下の変質プロセスとベントナイトの長期健全性.pdf|フィリピン国パラワン島中南部(Narra地区)のナチュラルアナログ調査(2):アルカリ環境下の変質プロセスとベントナイトの長期健全性}}\\ <fs 90%>(原子力環境整備促進・資金管理センター)○藤井直樹、山川稔、西村政展\\ (大林組)木村志照、(北海道大学)佐藤努、新橋美里、(三菱マテリアル)佐藤久夫</fs>
 +  * {{ :ss:ss34:P09_重水素標識したマグネシウムシリケート水和物の同位体顕微鏡によるイメージングと生成速度.pdf|重水素標識したマグネシウムシリケート水和物の同位体顕微鏡によるイメージングと生成速度}}\\ <fs 90%>(北海道大学)○小林佑太朗、西木悠人、佐藤努、大竹翼</fs>
 +  * {{ :ss:ss34:P10_非晶質マグネシウムケイ酸塩の生成と結晶化.pdf|非晶質マグネシウムケイ酸塩の生成と結晶化}}\\ <fs 90%>(北海道大学)○西木悠人、新橋美里、佐藤努、大竹翼</fs>
 +  * {{ :ss:ss34:P11_国土情報プラットフォームの構築.pdf|国土情報プラットフォームの構築 ~コンピュータ内に創り上げたもうひとつの国土~}}\\ <fs 90%>(地圏環境テクノロジー)多田和広、田原康博、福岡庸一、飯山敦子、松浦太一、盧涛、○田中啓</fs>
 +  * (n/a)
 +  * {{ :ss:ss34:P13_ジオポリマー固化体におけるストロンチウムの浸出挙動.pdf|ジオポリマー固化体におけるストロンチウムの浸出挙動}}\\ <fs 90%>(北海道大学)○黒田知眞、Soonthornwiphat Natatsawas、Hnin Wint Wint Two、Chongcharoenchaikul Panya、戸田賀奈子、小林佑太朗、佐藤努、大竹翼</fs>
 +  * {{ :ss:ss34:P14_放射性廃棄物保管用SFPICの物性と容器の特性評価.pdf|放射性廃棄物保管用SFPICの物性と容器の特性評価}}\\ <fs 90%>(太平洋コンサルタント)○坂本浩幸、小森久幸、渋谷和俊\\ (太平洋セメント)本間健一、石田泰之\\ (東京パワーテクノロジー)佐藤祐輔、(マテラス青梅工業)鶴田健、岡本賢治</fs>
 +  * {{ :ss:ss34:P15_塩化物イオン共存下におけるCa-Al-Si系水和物へのヨウ素の収着挙動の評価.pdf|塩化物イオン共存下におけるCa-Al-Si系水和物へのヨウ素の収着挙動の評価}}\\ <fs 90%>(東北大学)○長洞麟太郎、小野寺駿斗、千田太詩、新堀雄一</fs>
 +  * {{ :ss:ss34:P16_Ca-Al-Si系水和物によるユウロピウムの固定化に関する基礎的研究.pdf|Ca-Al-Si系水和物によるユウロピウムの固定化に関する基礎的研究}}\\ <fs 90%>(東北大学)○種市やよい、千田太詩、新堀雄一</fs>
 +  * {{ :ss:ss34:P17_フォールアウトを考慮した廃止措置終了確認のためのバックグラウンド設定方法の検討.pdf|フォールアウトを考慮した廃止措置終了確認のためのバックグラウンド設定方法の検討 -土壌中の135Cs/137Cs同位体比測定のための化学分離法の開発-}}\\ <fs 90%>(日本原子力研究開発機構)○島田亜佐子、島田太郎、武田聖司</fs>
 +  * {{ :ss:ss34:P18_地下処分場周辺流動場における過飽和ケイ酸の析出挙動の評価.pdf|地下処分場周辺流動場における過飽和ケイ酸の析出挙動の評価}}\\ <fs 90%>(東北大学)○田中翔悟、新堀雄一、千田太詩</fs>
 +  * {{ :ss:ss34:P19_放射性廃棄物の中深度処分におけるボーリング孔の閉塞に関する現状と課題.pdf|放射性廃棄物の中深度処分におけるボーリング孔の閉塞に関する現状と課題}}\\ <fs 90%>(日本原子力研究開発機構)○村上裕晃、岩月輝希、竹内竜史、前田敏克</fs>
 +  * {{ :ss:ss34:P20_サイト解放検認支援のための放射能分布推定プログラム ESRADへの外生ドリフト法の導入.pdf|サイト解放検認支援のための放射能分布推定プログラム ESRADへの外生ドリフト法の導入}}\\ <fs 90%>(日本原子力研究開発機構)○島田太郎、武田聖司\\ (ヴィジブルインフォメーションセンター)鍋倉修英</fs>
 +  * {{ :ss:ss34:P21_アルカリ条件にて生成する Mg-Si-Al 系鉱物の生成と亜セレン酸の吸着・共沈挙動 .pdf|アルカリ条件にて生成する Mg-Si-Al 系鉱物の生成と亜セレン酸の吸着・共沈挙動}}\\ <fs 90%>(北海道大学)○出井俊太郎、佐藤努、大竹翼\\ (北海道大学、ニュージェック)長谷東子</fs>
 +
 +
Permalink ss/ss34.txt · 最終更新: 2018/10/27 15:21 by ss12955jp

oeffentlich